♡恵比寿・手打 親鶏中華そば・綾川さん

※記事内には広告を含む場合があります

ラーメン

サウナや趣味、写真、生活についての話、たまには妊娠、子育ての話もしていきます。自由きままなブログ..❄︎

 

手打 親鶏中華そば 綾川さん

今回は、恵比寿にある綾川さんに行ってきました!
ラーメンのガイドブックを見て手打ちが食べたい!
てことで、こちらに行ってきました!



めっちゃめちゃ美味しそうな
手打ちが他にもあったのですが
今回の予定に合わせていくと
こちらがちょうど良かったので
行かせていただきました!

こちらは11時からだったのですが
早めについて10時半頃に通ってみたら
誰も並んでなかったので
ちょっとカフェに行ってから戻ってきてみると
10時50分頃にはもう5名の方が
並んでいました、、、


あの時に並んでいても良かったのかも。
という感じでしたが
1巡目で入る事ができました。

男性のお客さんが多かったので
とっても回転早かったです。
並んではいたけど、多分みんなそんなに待たなかったんじゃないかな。
と思います。

カウンター6(位。。)とテーブル4つがあったので
二人で来ても大丈夫です。

結果、11時ギリギリでも大丈夫でした!
(日曜日に行きました。)

ちょっと前はかなり並んだようで
めっちゃめちゃ行列の写真とか
出てきました。


アクセス

JR恵比寿駅から徒歩3分。(Googleマップ参考)
。。もう少し歩いた気がする。。?
5分くらいです。笑

ここもとってもわかりやすかったので
まず迷子にはなりません

中華そば

ラーメンの種類は中華そばがメイン
他にも油そばや冷やし中華そばがありましたが、
みなさん中華そばを頼んでいました
他のものを頼んでる様子は全くありませんでした。


麺の種類は
極太麺・中太麺
今回私は中太麺を選びましたが
一緒に行った彼は、極太麺を選んだので
どちらの写真も載せておきます。


ふっといこっちが極太麺
かなり小麦を感じられました。
しっかり歯ごたえがあって
スープにも絡んで、固すぎずとっても
食べやすく美味しい極太麺



中太麺は普通の麺よりも確かに
太い印象。
でもこの麺がとってもツルツルで
なめらか。この麺もしっかりスープと油に絡んで
スープも楽しみながら食べる事ができる感じ。
とっても喉越しがよくで
スルスルスル!って麺を食べられる方は
喉が美味しいって言うと思います。笑

スープも口に含んだ瞬間の鶏の味がとてつもなく美味しい。
油の味もコッテリではなく、しっかり美味しい油。

1口目の印象がめっちゃめちゃ良い。
最後まで飽きずにスープを飲む事ができました

ご飯の種類はこちら(右3つ)
かき揚げ小丼・本わさび丼・親鶏飯
大きすぎないのでラーメンを食べても
しっかり味わって食べられました!


あんまりご飯食べている方はいなかったのですが
私は鶏の炊き込みご飯を食べました。
結構お腹いっぱい!美味しい炊き込みご飯でした。

この鰹節のやつもとっても気になりましたが
これはまたの機会ですね。

恵比寿の方でラーメンを食べた事が初めてだったので
こっちの方にも進出して
自分の好みに合ったラーメン屋さんも
もっと探していきたいところです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました