♡婚姻届提出後に行う変更手続きとは?

※記事内には広告を含む場合があります

サウナや趣味、写真、生活についての話、たまには妊娠、子育ての話もしていきます。自由きままなブログ..❄︎

 

婚姻届提出後に行う手続きについて

1.免許証の書き換え

免許証の書き換えは、住民票の登録がされている
管轄の区の警察署や免許センターで行うことができます。
費用は、住民票発行手数料の300円かかります。

ここでは、新氏名、新住所、新本籍の登録が行えます。

住所の書き換えを行ったことのある方は
わかるかとは思いますが、どの受付に行ったらいいか
わからない場合は、入ってすぐにある案内の受付にいけば
どの受付で手続きができるかを教えてくれます。

ちなみに、書く書類は、運転免許証記載事項変更届
必要書類は、新氏名、住所、本籍がわかる書類です。
(婚姻届が受理されると戸籍謄本などが発行できるようになるので
住民票などを持っていけば大丈夫です)

免許証の書き換えは、一番に行った方がいいです!
今後の手続きでの身分証明書として使うことができます。

警察署の窓口終了時間が早いので
最寄りの警察署の時間を調べておくと安心です。

また、こちらは委任状があれば代理人でも変更が可能となっております。

私の場合は10分ほどで手続きが終了しました。

2.保険証の書き換え

保険証の書き換えは、所属している会社で変更を行うことができます。
書き換えには時間がかかるので
入籍を終えて、住民票が出せるようになったら
戸籍抄本を提出して、保険証の書き換えを行いましょう。

3.マイナンバーカードの氏名変更

マイナンバーカードの氏名変更は
区役所の役所戸籍住民課orマイナンバー専用窓口で行うことができます。
これは、婚姻届が受理され次第行うことができる手続きになりますので
平日に提出される方は、その日のうちに変更を行うことを
お勧めします。

マイナンバーカードの氏名変更において
カードを新しいものに変えて、旧姓が残らないようにすると
少し時間がかかりますが、
新しく書き加えるだけであれば、時間もかからずすぐに手続きを
終えることができます。


特に手続きに必要なお金もありません。

こちらは、委任状があれば代理人が提出することも可能です。

4.銀行口座の氏名、住所、届出印変更

銀行口座の氏名変更は、各銀行によって手続きが異なるので
各々で調べる必要があります
私の持っている口座の銀行は、
ネットでの変更手続きが可能だったので、ネットで
変更手続きの資料を取り寄せて記入し、提出をして
通帳などを後日送っていただきました。

ただし銀行によっては、窓口でしか変更を行うことができない
銀行もあるようなので、自分の持っている口座の銀行がどのような
対応をしているのか調べてみることをお勧めします。


また、口座の届出印の変更も、同じように
ネットや郵送で済ませることができるところもあるので
そちらも変更が必要となります。

こちらの変更は、基本的に証明書が必要となったので
戸籍抄本などが必要となります。

区役所にいる間に、戸籍抄本を取っておくことをお勧めします。

5.クレジットカードの氏名変更

クレジットカードの氏名変更は、基本的にネットで行うことができます。
特に証明書も必要ありませんので
婚姻届の提出が終わって、その日のうちに変更の手続きを行うことが出来るといいです。
カード会社によってかとは思いますが、約1週間ほどで
新しいカードが届きます。

時間のあるうちに手続きを終えておきましょう。

5.保険の氏名、住所、受取人、引き落とし口座の変更

保険の変更もネットで行うことが出来ることがほとんどかとは思いますが
身分証の提出が必要になると思いますので
運転免許証のコピーなどが必要となります。

ネットで、手続き変更の書類の取り寄せや、担当の方に
問い合わせて、書類を送ってもらうことが必要となります。

6.印鑑登録

女性は、印鑑証明書を使うことはあまりないかとは思いますが
車や家の購入の際に必要となりますので
念のためにこの機会に、登録をしておいてもいいかもしれませんね!

まとめ

その他資格持っている方は
資格の氏名変更などの手続きが必要になるかと思いますので
資格の氏名変更の手続きの方法など、調べてみてください。

平日であれば1日のうちに回ることができますが、
休日の婚姻届の提出でスト、次の営業日に受理されたことを確認してから
動かないといけないので
平日の時間が必要となります。

平日の区役所の窓口の時間も基本的には17時までとなっているので
お気をつけください。


氏名変更も手続きもたくさんあり、大変かとは思いますが
がんばりましょう!

婚姻届の提出の仕方についてはこちら☟


コメント

タイトルとURLをコピーしました